* 順番受付希望の方は下の「一般診療」へお進みください。
* インフルエンザワクチン希望の方は下の「インフルエンザワクチン接種」へお 進みください。
* 令和6年4月より火曜日と水曜日の診療体制が変わります。
* マイナンバーカードでの受付時にエラーがでることがありますので、保険証を持参しての受診を推奨しております。
* 患者さんの個人情報を保護する目的から、電話による病状の問い合わせには一切お答えしておりません。ご了承ください。
* インフルエンザワクチン希望の方は下の「インフルエンザワクチン接種」へお 進みください。
* 令和6年4月より火曜日と水曜日の診療体制が変わります。
* マイナンバーカードでの受付時にエラーがでることがありますので、保険証を持参しての受診を推奨しております。
* 患者さんの個人情報を保護する目的から、電話による病状の問い合わせには一切お答えしておりません。ご了承ください。
おしらせ
4/7(月) 休診
4/8(火) 8:30〜12:00 院長診察 15:30〜18:00 院長診察
4/10(木) PMのみ休診
未成年のかたで、発熱検査の御希望の場合は保護者同伴でお願いいたします。
火曜日午後の受付終了が18:00になります。
令和6年4月より水曜日の診療開始します。
火曜と水曜AMの担当は非常勤医師となり、診察時間が変わりますのでご注意ください。
火曜:(8:45〜12:00 14:00〜18:00)
水曜AM:(8:45〜12:00)
水曜PM:(15:30〜18:30)
月・木・金・土:現行通り
ワクチンについて(予約制)
種類:小児各種、帯状疱疹、高齢者肺炎球菌、子宮頸がん など
予約方法:電話、窓口
詳細は大田区のHPでご確認ください。
*コロナウイルス(抗原検査)、インフルエンザ、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、溶連菌、マイコプラズマ、アデノウィルスの検査おこなっております。
*舌下免疫療法おこなっております。(随時予約受付中)
詳細は下の「ご案内・おしらせ」からご確認お願いします。
専門診療について
・甲状腺外来 (随時)
・漢方外来 (随時)
・睡眠時無呼吸外来 (随時)
・補聴器外来、補聴器相談 (月曜午前・要予約)
・花粉症レーザー治療 (要予約)
・花粉症・鼻炎の舌下免疫療法 (要予約)
・花粉症のゾレア治療 (随時)
・頭痛相談 (随時)
詳細は下の「ご案内・おしらせ」からご確認お願いします。
スギ花粉症のゾレア®治療(重症花粉症の方におすすめ!)
2019年よりスギ花粉症に対し適応がとおり当クリニックにて投与可能です。初めての方は複数回受診が必要であり、以下のように適応基準がありますのでご留意ください。
@重症のスギ花粉症
Aスギ花粉症の血液検査が陽性
Bスギ花粉症の既存治療で効果不十分
C12歳以上、血清中総IgE濃度が一定値以上
尚、妊産婦と長期ステロイド加療中のかたはご相談が必要です。
ご案内・おしらせ